《西メソ(西田メソッド)の紹介》
西田メソッド(通称西メソ)は西田英司先生独特のメソッドに触れる機会。
人が他の誰でもない、自分の、自分のものでしかない人生を歩む手助けをします。それが西田メソッドです。
西田英司は触媒。
人がその人本来の人生に気付きその人独自の人生を歩むキッカケを掴む。その気付き、キッカケとなる化学反応の触媒作用を西田英司は果たします。
西メソはその覚醒のノウハウを伝授します。メンバーと共にその人その人が自分にしかない独自の生き方を探究する場を提供します。
その探究の場は時にワクワクします。時にとてつもなく辛いことがあります。楽しい、悲しい、嬉しい、淋しい。いろんな感情が怒涛の波🌊となって押し寄せてきます。これもまた良し。
人生をデザインするのは自分自身。そのお手伝いをするのが西田先生。あくまで主役は各人、おのおの自身です。
西田先生の説く人生における姿勢。
色々ありますが、西メソの教えと限定するには勿体無い普遍的なものを一つ紹介します。
「丁寧に生きる。」
言葉にすれば至極当たり前のことですが、言われてみて自身振り返ると実に心許ない。例えば、ながら族。スマホを見ながら食事をするのもながら族です。西田先生はながら族も丁寧に生きておらず、天あるいは宇宙からのメッセージが降りて来ないと説きます。(何やらスピリチュアル系の怪しい感じになってますね)それはともかく一度に複数のことをするのではなく一つのことに集中する。食事をするなら食べる事に集中し味わって食す。食事の際中は次に何をするかなどに気を取られない。この態度、姿勢が丁寧に生きることにつながる、と。言い換えれば、過去を悔やまず、未来を憂えず、ただただ今現在を生きる。丁寧に生きるとはそういうことです、と。
これはほんの一例ですが、先生の言葉でハッとなること、意識を根本から変える、変わることは多々あります。
2023年3月現在、西メソ12期は開講しており募集は行なっていませんが、ワンデイセミナー(東京、広島で開催予定)、13期(2023年8月開講予定)は募集開始次第本HPに申込みHPへのリンク先を掲載します。
なお,Facebookで西メソメンバーとそのお友達(西メソ受講生に限定しない)のグループがあり参加希望の方はFacebookでのアカウウント名を連絡して頂ければご招待します。
《今後の日程〜詳細未定〜》
広島ワンデイ 7月9日(日)午後
東京ワンデイ 7月13日(木)午後
東京ワンデイ 7月29日(土)午後
コメント